自転車で極たまにキャンプに行ってます

埼玉県を中心に自転車で走っています。極たまにキャンプにも行ってます。

2014年11月

土日と2日続けての峠の練習でしたので今日は平地をゆったりとポタしましょう。
 
前々から計画していた羽村山口軽便鉄道跡ポタを実行しました。
 
羽村山口軽便鉄道は多摩湖建造のための砂利、建材を運ぶために作られた鉄道だそうです。
 
多摩湖手前にあり現在も自転車走行できる4つのトンネルも楽しみです。
 
では起点の羽村堰から走りましょう。
 
羽村堰です。
 
 
イメージ 1
 
 
 
羽村堰公園も紅葉
 
 
イメージ 2
 
 
 
公園から続く小路。左手に見えるのは玉川上水です。
 
 
イメージ 3
 
さらに進むと取水場があります。
当時は貨車をワイヤーで引き上げる「インクライン」と呼ばれる施設が写真右手の小屋あたりから上の土手(赤丸)のあたりにあったそうです。
 
イメージ 4
 
 
赤丸の土手の上にはゲートボール場があり、その先の小路が鉄道跡です。
 
 
イメージ 5
 
 
イメージ 6
 
 
団地の中でも途切れていません。
 
 
イメージ 7
 
 
 
更に進むと神明緑道と言う遊歩道になります。
 
 
イメージ 8
 
 
イメージ 9
 
 
良く通っている羽村動物園前の道路にぶつかりました。
渡ると・・・
 
 
イメージ 10
 
 
 
はい、この先は米軍横田基地(米軍ハウス)ですので迂回するしかありません。
 
 
イメージ 11
 
 
基地の周りの道を走ります。
こんなトレーラーもありました。(塀の中ですが)
 
 
イメージ 12
 
 
 
平行に走る道路です。
中は60km/h、外は30km/h。
 
イメージ 13
 
 
 
暫く走ってここから鉄道跡再開です。
 
 
イメージ 14
 
 
 
とある知人のお宅。
倉庫にはお宝自転車があるそうですが、ジロジロ見る訳にもいかず横目でちらっと拝見させていただきました。
 
 
イメージ 15
 
 
とても雰囲気の良い道です。
 
 
イメージ 16
 
 
イメージ 17
 
 
 
1つ目のトンネル入り口に到着しました。
が・・・
 
 
イメージ 18
 
 
なんと通行可能な4つのトンネルのうち2つが工事中で通行不能です。
(T_T)
 
迂回しましょう。
 
 
イメージ 19
 
 
 
迂回途中にあった紅葉のきれいな日吉神社です。
 
 
イメージ 20
 
 
 
通行可能な2つ目の赤堀トンネルに着きました。
 
 
イメージ 21
 
 
 
イメージ 22
 
 
続いて通行可能な御岳トンネルです。
 
 
 
イメージ 23
 
 
 
イメージ 24
 
 
 
次は通行不能な赤坂トンネルですので迂回します。
 
 
イメージ 25
 
 
 
こちらの迂回路はどの路地を入るのかわかりにくく道に迷いました。
ここを左に入ります。
 
 
イメージ 26
 
 
赤坂トンネルの出口ですが、道はまだ続きます。
 
 
イメージ 28
 
 
イメージ 27
 
 
 
封鎖中の第5のトンネルです。
 
 
イメージ 29
 
 
中にはゴミがあります。整備はされていないようですね。
 
 
イメージ 30
 
 
 
こうして残念な結果になった羽村山口軽便鉄道跡ポタは完了。
 
 
さあ、腹ごしらえです。
武蔵野うどん(肉汁うどん)を探していたら「東大和市立郷土博物館」に出くわしました。
こちらはプラネタリウムが売り出そうですが、次回上映まで1時間ありましたのであきらめました。
 
 
イメージ 31
 
 
 
駐輪場にあったnice!な自転車です。
 
 
イメージ 32
 
 
 
武蔵野うどん屋さんを見つけたのですが行列ができていたので方針変更。
花月嵐で「サラリーマン金太郎ラーメン」
これ美味いです!!
 
 
 
イメージ 33
 
 
 
腹ごなしに多摩湖に向かいました。
 
 
イメージ 34
 
 
イメージ 35
 
 
 
さてこのあとは本日のもう1つの目的地「立川市歴史民俗資料館」に向かいました。
 
 
イメージ 36
 
 
イメージ 37
 
 
 
青梅線120周年記念展示です。
 
 
イメージ 38
 
 
 
そして青梅線120周年記念展示を開催している4施設(青梅市郷土博物館、羽村市郷土博物館、福生市郷土資料室、立川市歴史民俗資料館)のスタンプラリーの完成ご褒美のオリジナル缶バッチをもらいました。
 
 
 
イメージ 39
 
 
 
今回の展示で立川飛行場(現昭和記念公園)の名残がある踏切が2か所あることが分かりましたので帰りに早速寄ってみました。
立川駅と西立川駅(青梅線)の間のこちらの踏切です。
 
 
イメージ 40
 
 
イメージ 41
 
 
 
せっかく西立川駅まできたので、「雨のステイション(荒井由実)の碑」を再び訪ねました。
 
 
イメージ 42
 
 
イメージ 43
 
 
 
 
青梅線に沿って走り続け拝島駅まで来ました。
駅前には?な方向への線路と踏切が・・・
 
 
 
イメージ 44
 
 
イメージ 45
 
 
 
踏切の看板には「在日米軍基地 立ち入り禁止」の記載。
 
 
イメージ 46
 
 
どうも横田基地への引き込み線のようです。
米国に続く線路でしたぁ!
う~んマンダム!!
 
迂回の多い一日でしたがそこそこ楽しめた一日でした。
おしまい。
 
 
24日(月)の走行距離 68km
1月からの走行距離  5,021km

昨日は少し遠出したので今日は近場の峠を巡ってみます。
まずは初めて自転車でキャンプをした「白岩渓流園」のある山伏峠を目指します。
東青梅駅近くから成木街道に入ります。
しばらく走ると新吹上トンネル。
と思ったら、すぐ横に旧道がありました。
右奥に旧トンネル「吹上隧道」が見えます。
 
 
イメージ 1
 
 
こちらです。
 
イメージ 2
 
 
 
旧道は趣があってよいですねぇ。
 
 
イメージ 3
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
新道に合流してしばらく走り小沢峠を目指します。
途中の紅葉です。
 
 
イメージ 7
 
 
 
イメージ 8
 
 
 
イメージ 9
 
 
 
小沢峠(333m)に着きました。
 
 
イメージ 10
 
 
 
この後は小沢トンネルを抜けます。
実はトンネルを抜けた後は結構キツイ下り坂です。
そちら側からは登りたくないです。
 
 
イメージ 11
 
 
 
名栗湖への分かれ道を過ぎてしばらく走ると鳥居観音が見えてきますが、ふもとの紅葉は見事でした。
後でネットで調べたら紅葉の名所だそうです。
 
 
イメージ 12
 
 
 
記憶していたより厳しい坂を登ってやっと山伏峠(606m)に着きました。
最初のキャンプではもっと重い自転車にキャンプ道具を満載して登ったのでもっときつかった筈なのですが・・・。
 
 
イメージ 13
 
 
 
次は少し下ってから正丸峠に向かいました。
 
 
イメージ 14
 
 
 
正丸峠(636m)です。
 
 
イメージ 15
 
 
こちらの茶屋でお昼御飯。
 
 
イメージ 16
 
 
肉そばです。
 
 
イメージ 17
 
 
 
正丸峠からは遠く都心まで見渡せます。絶景!
 
 
イメージ 18
 
 
 
正丸峠からは逆の国道299号側に降ります。
 
 
イメージ 20
 
 
 
イメージ 19
 
 
 
下りきったところに刈場坂林道の入り口があります。
光って見えない看板の右が刈場坂林道です。
ここを登れば未だ行っていなかった刈場坂峠!
さあ登りましょう。
 
 
イメージ 35
 
 
 
イメージ 34
 
 
 
イメージ 21
 
 
 
イメージ 22
 
 
 
およよ、高麗川の源流があるそうです。
吾野中学校 nice!
 
 
イメージ 23
 
 
こちらが源流です。
 
イメージ 24
 
 
イメージ 38
 
 
 
源流のそばにおられた地元の方に聞いたら、ここは峠まで半分位とのこと。
かなり足を使ってしまって厳しい・・・
 
 
イメージ 25
 
 
 
イメージ 33
 
 
 
イメージ 32
 
 
 
 
林道の終わり!!!! かな?
 
 
 
イメージ 26
 
 
と思ったら、峠までは未だ1.5kmもある。(+_+)
ここも峠で「虚空蔵峠(こくぞうとうげ)」と言うそうな。
 
 
イメージ 27
 
 
 
あと1.5kmと、愕然となったものの緩坂でした。
 
 
イメージ 28
 
 
イメージ 29
 
 
 
すいすいと登り、あっという間に刈場坂(818m)に到着
 
 
イメージ 30
 
 
 
イメージ 31
 
 
 
この後は余力があれば顔振峠に向かいたいところですが、もう無理です。
来た道をびゅーと降りてさらに国道299号もびゅーと降りてしまいました。
 
そして今日の〆です。
久しぶりにcoco壱番のパリパリチキンカレーです。
 
 
イメージ 36
 
 
 
そして帰りがけにこんな中古本も買いました。(^O^)/
 
 
イメージ 37
 
 
 
 
23日(日)の走行距離 87km
1月からの走行距離  4,953km

紅葉を求めてどこを走ろうかと、cyclo tourist vol.2 峠特集(グラフィック社)で下調べをしたところ、どうも大月側から登る松姫峠が良さそう・・とのことで本日走ってきました。
 
記事を見たところ猿橋駅から国道139号に入ってしまえば1本道。
これなら方向音痴の私でも大丈夫~。(^O^)/
 
で猿橋まで輪行しました。
 
駅すぐ近くを流れる桂川です。
結構紅葉してるではないですか。
 
 
イメージ 1
 
 
そしてしばらく葛野川沿いの国道139号を走ります。
 
 
イメージ 2
 
 
イメージ 3
 
 
イメージ 4
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
御神木のみの松姫神社です。
 
 
イメージ 6
 
 
イメージ 7
 
 
深城ダム(深城湖)に着きました。
 
イメージ 8
 
 
 
パノラマ写真を撮ってみました。
写真ではわからないですが、かなり感動的な紅葉でした。
 
 
イメージ 9
 
 
イメージ 10
 
 
深城トンネル周りも綺麗です。
 
イメージ 11
 
 
 
と、ここまでは順調でした。
でした、が・・・・。
 
国道139号線を走って行くと松姫トンネルと言うトンネルがあり、1本道と信じていたのでそのままトンネルに入りました。
 
これが大きなミスでした。
 
なんとこの「松姫トンネル」は17日(月)に開通したばかりの、松姫峠迂回のバイパストンネルだったのです。
そんなことも知らず、えらく長いトンネルだな~とのんきにトンネルを出るとそこは奥多摩。
え~~~。
そんな馬鹿な。
 
大月側から登るはずだった松姫峠に奥多摩側から登る羽目になりました。
何のために猿橋まで輪行したのやら・・。(+_+)
 
でも気を取り直して単調な坂を登ります。
記事の通り確かに展望は開けていません。
 
でも北側で陰になっているので涼しくて良かったです。
 
峠手前には先日の雪が残っていました。
(先日東京が大雨だった時に降ったそうです。)
 
 
イメージ 12
 
 
峠です。
あの先は大月側~。
 
 
イメージ 13
 
 
 
イメージ 14
 
 
悔しかったので少しだけ大月側に下ってみました。
ほんの少しです。
展望のよい所で写真を撮りました。
紅葉は深城湖あたりのほうが良かった気がします。
 
 
イメージ 15
 
 
峠では八王子から上野原~鶴峠~松姫峠と来られたローダーさんと情報交換させてもらいました。
深城湖の小金沢橋を渡って進むと初狩方面に降りる「大峠」があり、そこも走りやすいとのことでした。
 
 
 
この後は奥多摩湖経由で戻りました。
奥多摩方面の下り坂(実は先ほど登ってきた坂ですが)では紅葉は今一でした。
 
 
イメージ 16
 
 
イメージ 17
 
 
 
奥多摩湖周辺はきれいです。
 
 
イメージ 18
 
 
イメージ 19
 
 
 
 
本日の〆はまたまた「ぎょうざの満州」のしょうが焼きセットでした。
 
 
 
イメージ 20
 
 
 
さあ、明日はどこを走ろうか!
 
 
22日(土)の走行距離 88km
1月からの走行距離  4,866km

日曜日は紅葉を求めて大ダワに行きました。
実は先週の奥多摩湖の帰りに大ダワへの林道入り口を見かけ気になっていました。
 
 
イメージ 18
 
 
 
滝山街道~五日市街道を走り檜原街道に入ります。
神戸岩の手前の山並も色付き始めています。
 
 
 
イメージ 1
 
 
東京都指定天然記念物「神戸岩」に着きました。
 
 
イメージ 2
 
 
 
どれが神戸岩なのかわかりませんが皆さんが上を向いていたのでその方向を撮ってみました。
 
 
イメージ 3
 
 
その向かい側の情景です。
こちらの方は紅葉がきれいです。
 
 
イメージ 4
 
 
暫く走って鋸山林道です。
ふむふむ最急勾配12%ね!
そんなにきつくは無いですね。
 
 
イメージ 5
 
 
 
登りの途中で眺望のよい所が3か所ありました。
 
 
イメージ 6
 
 
イメージ 7
 
 
イメージ 8
 
 
 
楽勝かと思いましたが、結構距離がありました。
へとへとになりながら、どうにか着きました。
994mでした。
 
 
イメージ 9
 
 
 
さて下りです。
下りは北面で日影が多く寒いせいか紅葉が進んでいるようです。
でも、かなり狭く荒れた道です。
 
 
イメージ 10
 
 
イメージ 11
 
 
 
 
モミジは未だ緑が多くまだまだのようです。
 
 
イメージ 12
 
 
イメージ 13
 
 
 
振り返って降りてきた山を見ると紅葉がきれいです!
 
 
イメージ 14
 
 
イメージ 15
 
 
 
青梅街道まで降りてきました。
下りも長かったです。ふ~。
 
 
イメージ 16
 
 
さて本日の〆は先週と同じく河辺駅近くの「はちのこ」で肉野菜炒め定食 680円です。
おいしかったです。
 
 
イメージ 17
 
 
 
 
付録
 
土曜日は所用があり自宅に戻っていました。
austintexasさんのブログで市内のモーターバイク屋の店先にルネ・エルスが展示されているとの情報がありましたので見てきました。
 
イメージ 19
 
 
イメージ 20
 
 
 
土曜日の寮に戻る途中で武蔵野線から見えた富士山です。
 
 
イメージ 21
 
 
 
 
15日(土)の走行距離 10km
1月からの走行距離  4,700km
 
 
16日(日)の走行距離 78km
1月からの走行距離  4,778km

イメージ 1


通勤途上で

↑このページのトップヘ